西塚農場西塚農場

新着情報

西塚農場へのオンラインショップ(岩魚販売ページ)です。





岩魚は、日本で生息する川魚の中で、最も上流に生息する魚です。
一般に知られる川魚の鮎より、もっと冷たく澄んだ上流河川を好みます。

その岩魚の養殖を行うには、生活排水や農工業排水などが、流れ込まない環境が必要です。
最上町の自然と奥羽山脈の豊かな伏流水が育んだ「西塚農場産 岩魚」をWeb販売することに致しました。

ぜひ一度お試しください!







岩魚の養殖は、生活排水や農工業排水などが流れ込まない環境が必要です。そのため山形県最上町の自然の中で、 奥羽山脈の豊かな伏流水を利用し、清流にしか住めない岩魚の養殖を行っております。


水の汚染を表す指標の1つにBODというものがあります。

BODとはBiochemical Oxygen Demandの略称で、河川水や工場排水中の汚染物質(有機物)が微生物によって無機化あるいはガス化されるときに必要とされる酸素量のことで、 単位は一般的にmg/Lで表わします。この数値が大きくなれば、水質が汚濁していることを意味します。

生活排水などが未処理のまま川に放流されると、当然、水のBODは大きな数値を示します。
排水の量が少なければ川の自浄作用によって、BODは小さくなります。

西塚農場で、養殖している岩魚という魚は、BODが2mg/L以下の清流で生息している魚です。
その岩魚を養殖できるくらい奥羽山脈の伏流水が澄んだキレイな水というのが、ご理解頂けると思います。






高級旅館で良く出される川魚、それは岩魚です。岩魚は、サケ科イワナ属に属する淡水魚で、「川魚の臭みもなく透明度が高い味わい」と高級旅館や料亭などでも使用されております。
西塚農場では、岩魚を卵から人工的にふ化させて、養殖を行っております!

また出荷する際には、養殖した岩魚を水槽からあげ、素早く内臓を抜き取り、-30℃の急速冷凍でおいしさ閉じ込め後に、発送していおります。

スーパー等で、購入することが出来ない貴重な自然の恵みを、ぜひご家庭で味わってみてください!


◆岩魚の塩焼き
①冷凍された岩魚を、袋から取り出し、10分程度
 流水解凍します。
②両面に適度に塩を振り掛けます。(塩分量はお好みで)
③魚焼きグリルやフライパンで、しっかりと両面を焼きます。
④岩魚の中まで、しっかりと熱が通っていることを確認後、
 お召し上がりください。

◆岩魚の唐揚げ
①冷凍された岩魚を、袋から取り出し、10分程度
 流水解凍します。
②岩魚の表面をキッチンペーパー等で水気を取ります。
③岩魚に市販されている「唐揚げ粉」や「米粉」などで
 衣をつけます。
④160℃~180℃くらいの温度の油に、
衣をつけた岩魚を投入します。
⑤岩魚の中まで、しっかりと熱が通っていることを確認後、
 お召し上がりください。
 「二度揚げ」して頂くと、より美味しく食して頂けます。



西塚農場の岩魚は、山形県から許可を得て養殖を行っております。また岩魚の養殖業を初めて30年が経ち、品質に自信をもっております!




拡大表示はクリック



放射性物質 未検出(ND)
皆様に、少しでも安心して頂ければと思い、西塚農場産の岩魚の放射性物質検査を行いました。検査結果は、放射能性物質未検出であったことをお知らせします。

また、西塚農場産の「特別栽培米つや姫」と「特別栽培米はえぬき」は、岩魚の養殖で使用している奥羽山脈の伏流水を使用して米作りを行っております!



※岩魚のサイズ :  100g前後の岩魚の内臓を取り除いて、発送致します。また腹を裂かずに内臓を取り出しております。
(内臓取り除き後のサイズ:約70g)


岩魚(冷凍)10匹
税込み価格:2,000円



岩魚(冷凍)30匹
税込み価格:5,400円



岩魚(冷凍)50匹
税込み価格:8,700円



岩魚(冷凍)150匹
税込み価格:24,800円


お客様にご注文頂きました商品は、冷凍にて発送致します。また冷凍のため、お米との同梱はできませんので、ご了承ください。 1回の発送で送付できるのは最大150匹までとなっております。ご注文頂いた岩魚の総数が150匹毎に別途送料が発生致します。



footer -->