西塚農場

新着情報




(令和5年産米)





大変お待たせ致しました。
令和5年産 新米の予約受付を開始致します。

お客様に「美味しい」と感じて頂けるよう、山形県最上町の豊かな自然の中で大切に育ててきました。
新米ならではの「風味」や「香り」を味わって頂ければ幸いです。ご検討のほど、どうぞ宜しくお願い致します。


 ■西塚農場 Yahoo!ショッピング店 へ移動

 ■西塚農場 楽天市場 店 へ移動

【2018年デビュー】
 ■雪若丸 2023/10/05より順次発送

【特別栽培米】
 ■特別栽培米 つや姫 2023/10/22 より順次発送

 ■特別栽培米 はえぬき  新米収穫後、販売開始

【慣行栽培米】
 ■山形95号 2023/10/02 より順次発送

 ■はえぬき 2023/10/12 より順次発送

【新規作付 品種】
 ■ミルキークィーン 2023/10/15 より順次発送

ウェブで簡単ふるさと納税さとふる
◆ふるさと納税の返礼品として、 ◆
◆商品をお届することができます。◆




東北農政局長賞・山形県ベストアグリ賞!


楽天市場 もしくは Yahooショッピング


西塚農場をご利用頂いているお客様へご報告です。

2021年12月8日に、株式会社西塚農場が「東北農政局長賞」・「山形県ベストアグリ賞」受賞致しました。

これもひとえに、私たちが大切に栽培したお米や岩魚をご購入頂いている「お客様」のおかげです。本当に感謝しております。

これからも、受賞に満足することなく、西塚農場の商品をご購入頂いたお客様が、少しでも「美味しい」と感じて頂けるよう 誠心誠意取り組んでいく所存でございます。

今後も、私たち西塚農場をどうぞよろしくお願い致します。

 ■西塚農場 Yahoo!ショッピング店 へ移動

 ■西塚農場 楽天市場 店 へ移動





飲食店様のご紹介ページ


西塚農場の商品をご利用頂いている飲食店様のご紹介ページです。 もしお取引頂いているお客様で掲載をご希望させれる場合は、メールにてご連絡ください。


東京都中央区銀座のこだわりの焼肉店 Coco Nemaru Ginza(ここねまる銀座) 様。 山形県最上町 山口畜産の極上ブランド牛「最上牛」を使用した、(有)山口畜産 直営の焼肉店です。

極上ブランド牛「最上牛」は、風味豊かできめ細かな赤身と、口当たり良くあっさりとした脂身が特長です。 「しつこくない霜降り肉」は、お口の中で香ばしい旨味が広がります。

そんな極上のお肉にあわせる「ご飯」に選んで頂いたのが、「西塚農場産 雪若丸」です。 雪若丸の特徴でもある「あっさりと上品な味わい」と「しっかりとした粒感」は、極上ブランド牛 最上牛と共に、お客様へ提供されております。

  詳細はこちら




多くのお客様に「美味しい」と評価されていた西塚農場産 特別栽培米つや姫を、第16回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会(国内最大のお米のコンクール)に出品しました。

その結果、食味値:89点味度値:84.2点合計 173.2点の成績を収め、プレミアム ライセンス クラブの一員としてベストファーマーに認定されました。 この結果に満足せず、お客様に更なる「美味しさ」をお届けできるよう、精進致しますので、宜しくお願いします。

【参考】
食味値:近赤外線分析機で、「アミロース」「タンパク質」「水分」「脂肪酸度(玄米)」の4つの成分を測定し、食味方程式により食味値を出します。
100点満点で表し、数値が高いほど美味しいお米になります。最近の良食味品種の増加や美味しい米作りの努力により、日本産では、65~75点が標準になっています。

味度値:米粒中から溶けだしてくる「保水膜」と呼ばれる物質の量を測定し、「滋賀県産 日本晴」を70点としたメーカー独自の式により数値に換算したものです。


プレミアムライセンスクラブとは、米・食味分析鑑定コンクール:国際大会(国内最大のお米のコンクール)の1次審査と2次審査の合計が170点以上の方を対象に認定されます。
米・食味分析鑑定コンクールは、平成10年より開催されております。今では、出品検体数は3000検体を超え、日本・世界を通して最大のお米のコンクールです。



拡大表示はクリック


西塚農場のお米が「エコファーマー」に認定されましたので、ご報告致します。

エコファーマーとは、平成11年7月に制定された「持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律(持続農業法)」第4条に基づき、「持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画」を都道府県知事に提出して、当該導入計画が適当である旨の認定を受けた農業者(認定農業者)の愛称名で、平成12年8月の「全国環境保全型農業推進会議(会長:熊沢喜久雄東京大学名誉教授)」に寄せられた応募の中から選ばれたものです。

参考:農林水産省
エコファーマーの認定状況について